[PR] スポンサードリンク

クレアホームズ川口芝三丁目

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
     
     
    (同じ利用者による、間の1版が非表示)
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
     
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:[[埼玉県]][[川口市]]芝三丁目5-5他(地番)
    *交通:
    +
    *交通:[[京浜東北線]] 「蕨」駅 徒歩14分
    *総戸数:
    +
    *総戸数:40戸
    *構造、建物階数:
    +
    *構造、建物階数:地上7階建
    *敷地の権利形態:
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
    *完成時期:
    +
    *完成時期:2013年04月下旬予定
    *売主:
    +
    *売主:[[セントラル総合開発]]株式会社
    *施工:
    +
    *施工:岩田地崎建設株式会社東京支店
     
     
      
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    +
    *3LDK 2,700万円台~ 4LDK 3,300万円台~ って安い!
     +
    **コンクリートが100年もつというのが魅力的で、価格に見合わず質の高いものを使っているという印象がしました。
     +
    *40戸で機械式駐車場なのが気になります。修繕費が心配。
     +
    *建設会社ググったら不正入札で営業停止になってましたが。。
     +
    **2年ほど前の事件です。既に解決済みで、今は普通に入札は出来ている。
      
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
    +
    *この辺りだと車があったほうが断然便利。
     +
    *駅までは距離があるからそれが残念。自転車で行くとしたら駐輪場はあるのでしょうか?
     +
    **蕨駅の公共の駐輪場は、蕨市管轄と川口市管轄に分かれています。 数十年住んでいますが、駅前の立地の駐輪場は当たった試しがありません。 当たっても線路沿いの離れた場所ばかりです。 ちなみに駐輪場は抽選なのですが、駅を使って通学・通勤をしている人が優先的に当選 。前回当たった人も再度、良い場所が当選する権利がある。上記の理不尽な条件のせいで、駅前で買い物をされる方とかはほぼ駅前の公共駐輪場は当たりません。
     +
    **定期的に駐輪場を使いたい方は、離れた場所の公共駐輪場か民間の駐輪場などを契約したりするしかありません。
     +
    *バスの本数はどれくらい?
     +
    **バスは通勤に使用することが多いですが、 だいたい5~6分おきには来ていたと思います。
     +
    *ご近所にコミュニティバスのバス停があるようですが そちらは駅まで行くのでしょうか??
     +
    **コミュニティバスは最寄のバス停から蕨駅東口まで行くようですね。 こういったバスは運賃も安く気軽に乗れるのが利点ですが、時刻表を確認してみたところ、1日あたり7本と便数には期待できない模様です。 (9時台に1本、次は11時台に1本という感じです。。。)
      
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
    +
    *敷地面積 1,490.08m2(建築確認対象面積)
     +
    *建築面積 596.90m2(建築確認対象面積)
     +
    *建築延床面積 3,373.37m2(建築確認対象面積・容積対象外面積397.31m2含む)
      
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
    +
    *駐車場:34台(平置き:11台〔内、車椅子用1台〕、機械式:23台〔地上3段横行昇降式〕)
     +
    *バイク置場:5台
     +
    *自転車置場:101台(2段式)
      
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
    +
    *ここは特にキッチンがいい。
      
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
    +
    *間取り:3LDK・4LDK
     +
    *専有面積:68.63m2〜82.01m2
     +
    *バルコニー面積:12.50m2〜24.02m2
     +
    *テラス面積:10.71m2〜13.00m2
     +
    *専用庭面積:8.78m2〜15.86m2
     +
    *ルーフバルコニー面積:22.71m2
     +
    *広さも色々
     +
    *A、Bからは富士山が見えそう。
     +
    **富士山との距離に関しては相当なもので、間のどこかの地域に高層建物ができる可能性も考えると見える条件を第一の決め手にするのはリスクがあるかなーと思っています。
     +
    *ウオークインクローゼットが全部の部屋に入っているので、収納を気にしないで間取りを選べそうです。
     +
    **収納が広くて住み安そうですね。
     +
    *4LDKで両面バルコニー、ウォークインクローゼットが2つついている部屋がいいですねぇ。
     +
    **4LDKはダメですね。 Aは西向き。Grはリビングインの部屋が2つある。洋室2を使おうとするとリビングで使えるエリアが限られる。 Aにいたってはキッチンと洗面所の場所がバラバラに離れているから動線が考えられていない。HPの間取りで青色(水周り)が分散しているのでよくわかる。この辺は主婦の方だと実感するのでは?扉2つで遮っている上に、ぐるっと回らないと辿り着かない。しかも玄関入ってすぐに引き戸の部屋があるのって、見た目にもちょっと・・・って感じ。
     +
    *CとFあたりが人気あるだろうね。南向きでキッチンから外の物を出せるor空気の入れ替えができるから。部屋の前を人が通る部屋も1部屋。寝室にもサービスバルコニーがあるし。
      
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    *コモディイイダはかなり古いですが、自転車があればマミーマートも行けますね。5分くらいかな?
     +
    *ここは選択肢がいくつかありますよね。 コンビニが微妙に離れているのは気になりますが、そこまで頻繁に夜中に買い物に行く事も無いでしょうし、 バス停も近いですし、商店街もあります。
     +
    * イオンが規模があるので、 ある程度のものがそろってしまいそうですね。
     +
    **前川イオンが意外と近いので買い物は便利そう。川口アリオや浦和にも行けるな。更に頑張ってレイクタウンへも。
      
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
    +
    *小学校も近いから学童期の子がいる家庭に人気出そうです。 南小ってどんな評判ですか?
     +
    **評判までは知りませんが、小学校の前は通りかかったことがあります。 住宅街らしく、普通の子供たちが多かった印象があります。
     +
    **川口の小学校って、そんなに悪い話は聞きませんよ。すごく普通だと思います。 ただ、児童数が少ない所と、多い所の差が激しくて、統合したりしていますね。
     +
    **南小学校は、朝に校長先生が子供たちを出迎えてくれています。 特に目立った悪い噂はないですし、先生方も熱心な方が多いです。 私はいい小学校だと思っています。
     +
    *小学校も近いし、スーパーも近いので、 子育て環境にはちょうど良いんですよね。 非常に気になっているマンションです。
      
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *用途地域 第二種住居地域
     +
    *雰囲気がいいと聞いてましたが 現地を見てこのことかって思いました。 先に見に来といて良かった。 日当たりはどう見ても大丈夫そうでした。
     +
    **現地を見てきましたけど、 周辺が低い建物ですので、日当たりが良かったです。 それに住宅街にあるために静かな環境でした。
     +
    *バッティングセンターのところのT字路が危ないな~といつも思いますが、 目の前の道路も広いですし、自転車があれば結構、何でも用が足せる場所ですよね。
     +
    ** バッティングセンターのカキーンって音はどうなんでしょう。 深夜まで営業していますし。
     +
    *ハザードマップを見る限りでは、内水氾濫も大丈夫そうですね。
     +
    http://www.city.kawaguchi.lg.jp/arakawa/hazard_mapD.pdf
      
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
    +
    * この辺りは、確かにスーパー、小学校、公園、病院が近くに揃っていて住みやすいです。
      
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     
      
      
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[「」についての口コミ掲示板]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/クレアホームズ川口芝三丁目 「クレアホームズ川口芝三丁目」についての口コミ掲示板一覧]
    *[ってどうですか?]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284644/ クレアホームズ川口芝三丁目ってどうですか?【検討板】]

    2013年4月13日 (土) 01:33時点における最新版

    物件概要[ ]

    • 所在地:埼玉県川口市芝三丁目5-5他(地番)
    • 交通:京浜東北線 「蕨」駅 徒歩14分
    • 総戸数:40戸
    • 構造、建物階数:地上7階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2013年04月下旬予定
    • 売主:セントラル総合開発株式会社
    • 施工:岩田地崎建設株式会社東京支店


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 3LDK 2,700万円台~ 4LDK 3,300万円台~ って安い!
      • コンクリートが100年もつというのが魅力的で、価格に見合わず質の高いものを使っているという印象がしました。
    • 40戸で機械式駐車場なのが気になります。修繕費が心配。
    • 建設会社ググったら不正入札で営業停止になってましたが。。
      • 2年ほど前の事件です。既に解決済みで、今は普通に入札は出来ている。


    交通[ ]

    • この辺りだと車があったほうが断然便利。
    • 駅までは距離があるからそれが残念。自転車で行くとしたら駐輪場はあるのでしょうか?
      • 蕨駅の公共の駐輪場は、蕨市管轄と川口市管轄に分かれています。 数十年住んでいますが、駅前の立地の駐輪場は当たった試しがありません。 当たっても線路沿いの離れた場所ばかりです。 ちなみに駐輪場は抽選なのですが、駅を使って通学・通勤をしている人が優先的に当選 。前回当たった人も再度、良い場所が当選する権利がある。上記の理不尽な条件のせいで、駅前で買い物をされる方とかはほぼ駅前の公共駐輪場は当たりません。
      • 定期的に駐輪場を使いたい方は、離れた場所の公共駐輪場か民間の駐輪場などを契約したりするしかありません。
    • バスの本数はどれくらい?
      • バスは通勤に使用することが多いですが、 だいたい5~6分おきには来ていたと思います。
    • ご近所にコミュニティバスのバス停があるようですが そちらは駅まで行くのでしょうか??
      • コミュニティバスは最寄のバス停から蕨駅東口まで行くようですね。 こういったバスは運賃も安く気軽に乗れるのが利点ですが、時刻表を確認してみたところ、1日あたり7本と便数には期待できない模様です。 (9時台に1本、次は11時台に1本という感じです。。。)


    構造・建物[ ]

    • 敷地面積 1,490.08m2(建築確認対象面積)
    • 建築面積 596.90m2(建築確認対象面積)
    • 建築延床面積 3,373.37m2(建築確認対象面積・容積対象外面積397.31m2含む)


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • 駐車場:34台(平置き:11台〔内、車椅子用1台〕、機械式:23台〔地上3段横行昇降式〕)
    • バイク置場:5台
    • 自転車置場:101台(2段式)


    設備・仕様[ ]

    • ここは特にキッチンがいい。


    間取り[ ]

    • 間取り:3LDK・4LDK
    • 専有面積:68.63m2〜82.01m2
    • バルコニー面積:12.50m2〜24.02m2
    • テラス面積:10.71m2〜13.00m2
    • 専用庭面積:8.78m2〜15.86m2
    • ルーフバルコニー面積:22.71m2
    • 広さも色々
    • A、Bからは富士山が見えそう。
      • 富士山との距離に関しては相当なもので、間のどこかの地域に高層建物ができる可能性も考えると見える条件を第一の決め手にするのはリスクがあるかなーと思っています。
    • ウオークインクローゼットが全部の部屋に入っているので、収納を気にしないで間取りを選べそうです。
      • 収納が広くて住み安そうですね。
    • 4LDKで両面バルコニー、ウォークインクローゼットが2つついている部屋がいいですねぇ。
      • 4LDKはダメですね。 Aは西向き。Grはリビングインの部屋が2つある。洋室2を使おうとするとリビングで使えるエリアが限られる。 Aにいたってはキッチンと洗面所の場所がバラバラに離れているから動線が考えられていない。HPの間取りで青色(水周り)が分散しているのでよくわかる。この辺は主婦の方だと実感するのでは?扉2つで遮っている上に、ぐるっと回らないと辿り着かない。しかも玄関入ってすぐに引き戸の部屋があるのって、見た目にもちょっと・・・って感じ。
    • CとFあたりが人気あるだろうね。南向きでキッチンから外の物を出せるor空気の入れ替えができるから。部屋の前を人が通る部屋も1部屋。寝室にもサービスバルコニーがあるし。


    買い物・食事[ ]

    • コモディイイダはかなり古いですが、自転車があればマミーマートも行けますね。5分くらいかな?
    • ここは選択肢がいくつかありますよね。 コンビニが微妙に離れているのは気になりますが、そこまで頻繁に夜中に買い物に行く事も無いでしょうし、 バス停も近いですし、商店街もあります。
    • イオンが規模があるので、 ある程度のものがそろってしまいそうですね。
      • 前川イオンが意外と近いので買い物は便利そう。川口アリオや浦和にも行けるな。更に頑張ってレイクタウンへも。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    • 小学校も近いから学童期の子がいる家庭に人気出そうです。 南小ってどんな評判ですか?
      • 評判までは知りませんが、小学校の前は通りかかったことがあります。 住宅街らしく、普通の子供たちが多かった印象があります。
      • 川口の小学校って、そんなに悪い話は聞きませんよ。すごく普通だと思います。 ただ、児童数が少ない所と、多い所の差が激しくて、統合したりしていますね。
      • 南小学校は、朝に校長先生が子供たちを出迎えてくれています。 特に目立った悪い噂はないですし、先生方も熱心な方が多いです。 私はいい小学校だと思っています。
    • 小学校も近いし、スーパーも近いので、 子育て環境にはちょうど良いんですよね。 非常に気になっているマンションです。


    周辺環境・治安[ ]

    • 用途地域 第二種住居地域
    • 雰囲気がいいと聞いてましたが 現地を見てこのことかって思いました。 先に見に来といて良かった。 日当たりはどう見ても大丈夫そうでした。
      • 現地を見てきましたけど、 周辺が低い建物ですので、日当たりが良かったです。 それに住宅街にあるために静かな環境でした。
    • バッティングセンターのところのT字路が危ないな~といつも思いますが、 目の前の道路も広いですし、自転車があれば結構、何でも用が足せる場所ですよね。
      • バッティングセンターのカキーンって音はどうなんでしょう。 深夜まで営業していますし。
    • ハザードマップを見る限りでは、内水氾濫も大丈夫そうですね。

    http://www.city.kawaguchi.lg.jp/arakawa/hazard_mapD.pdf


    周辺施設[ ]

    • この辺りは、確かにスーパー、小学校、公園、病院が近くに揃っていて住みやすいです。


    その他[ ]

    掲示板[ ]

    クレアホームズ川口芝三丁目

    物件概要
    所在地 埼玉県川口市芝三丁目5-5他(地番)
    交通 京浜東北線 「蕨」駅 徒歩14分
    総戸数 40戸
    [PR] スポンサードリンク