新百合ヶ丘レガートプレイス

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    12行目: 12行目:
      
      
     +
    ★住所、駅、名前順での登録済み↑
     +
    ★新百合ヶ丘レガートプレイス 342/No.51~未 ↓
      
      
    30行目: 32行目:
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
    +
    *駐車場抽選会は大荒れだったみたいですね。(最後まで居なかったので決着は知りませんが)予想通り、セダンタイプ所有者の多くの方が、AからDタイプに申し込まれた様で、抽選にはずれたミドル及びハイルーフ所有者の一部があぶれちゃったみたいです。
      
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
    +
    *天井裏の手抜き工事云々言う以前に、壁紙がすでにくすみ、そこらじゅう汚れや穴や、何を引っかけたような破けがあります。フローリングや壁の木材部分も欠けやささくれや深い引っかき傷があります。畳やふすまのたてつけもひどいものでした。これらは、今後数週間で直せるものなのでしょうか?適当にペンキやワックスでごまかして終わりでしょうか。 これらの指摘だけで時間切れで、肝心の建てつけのチェックには、到底たどり着けませんでした。(45分は短か過ぎる)ちなみに、室内はホコリだらけで、指で字がかける感じでした。無理やり期日に間に合わせた感じで、購入者をもてなすところまで仕上がってない感じがしました。非常に印象わるいです。なんだか、35さんの言うことも本当のような気がします。あと、共用設備(たとえば共用トイレのドアなど)に、すでに大きな傷がついていたりするのですが、何とかならないのでしょうか?共用部分なので指摘しようがありませんが。鹿島もいい加減な仕事をやり散らしてくれたものです。無料キャンセルができるものなら、契約キャンセルしたいです(無理ですけど)。
     
    +
    *自分も施工の悪さにはびっくりしました。指摘した箇所だけでも100以上、しかも、簡単な補修では済まされないような傷も多くあり、再内覧会でクロスやフローリング、扉などは新しいものになっていなければ印は押さない(再々補修を依頼する)つもりです。共用部分にしても、エントランスの部分についても突貫工事であることがばればれの仕上がりでどこまで修復されるのか本当に不安です。確かに1週間前まではほとんど完成しておらずこの内覧会に無理やり合せた工事なので仕方ないのかもしれませんが・・・。
      
      

    2013年1月24日 (木) 11:48時点における版

    物件概要

    • 所在地:神奈川県川崎市麻生区上麻生3丁目2-1
    • 交通:小田急電鉄小田原線 「新百合ヶ丘」駅 徒歩4分
    • 総戸数:357 戸
    • 構造、建物階数:地上 10 階
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2006年2月頃
    • 売主:積水ハウス
    • 施工:鹿島建設/青木あすなろ建設


    ★住所、駅、名前順での登録済み↑ ★新百合ヶ丘レガートプレイス 342/No.51~未 ↓


    価格・コスト・販売時状況

    交通

    構造・建物

    • 専有面積:65.3~114.2㎡。


    共用施設

    • 駐車場抽選会は大荒れだったみたいですね。(最後まで居なかったので決着は知りませんが)予想通り、セダンタイプ所有者の多くの方が、AからDタイプに申し込まれた様で、抽選にはずれたミドル及びハイルーフ所有者の一部があぶれちゃったみたいです。


    設備・仕様

    • 天井裏の手抜き工事云々言う以前に、壁紙がすでにくすみ、そこらじゅう汚れや穴や、何を引っかけたような破けがあります。フローリングや壁の木材部分も欠けやささくれや深い引っかき傷があります。畳やふすまのたてつけもひどいものでした。これらは、今後数週間で直せるものなのでしょうか?適当にペンキやワックスでごまかして終わりでしょうか。 これらの指摘だけで時間切れで、肝心の建てつけのチェックには、到底たどり着けませんでした。(45分は短か過ぎる)ちなみに、室内はホコリだらけで、指で字がかける感じでした。無理やり期日に間に合わせた感じで、購入者をもてなすところまで仕上がってない感じがしました。非常に印象わるいです。なんだか、35さんの言うことも本当のような気がします。あと、共用設備(たとえば共用トイレのドアなど)に、すでに大きな傷がついていたりするのですが、何とかならないのでしょうか?共用部分なので指摘しようがありませんが。鹿島もいい加減な仕事をやり散らしてくれたものです。無料キャンセルができるものなら、契約キャンセルしたいです(無理ですけど)。
    • 自分も施工の悪さにはびっくりしました。指摘した箇所だけでも100以上、しかも、簡単な補修では済まされないような傷も多くあり、再内覧会でクロスやフローリング、扉などは新しいものになっていなければ印は押さない(再々補修を依頼する)つもりです。共用部分にしても、エントランスの部分についても突貫工事であることがばればれの仕上がりでどこまで修復されるのか本当に不安です。確かに1週間前まではほとんど完成しておらずこの内覧会に無理やり合せた工事なので仕方ないのかもしれませんが・・・。


    [PR] スポンサードリンク

    間取り

    • 間取り:3LDK。


    買い物・食事

    育児・教育

    周辺環境・治安

    周辺施設

    その他

    掲示板

    ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

    [PR] スポンサードリンク