[PR] スポンサードリンク

デュオヒルズ日野多摩川

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    17行目: 17行目:
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
    *価格:2,800万円台予定~4,900万円台予定。
    +
    *価格:2,800万円台予定~4,900万円台予定、最多価格帯:3,200万円台・3,600万円台(各2戸) 予定。
     
    *販売戸数:11戸。
     
    *販売戸数:11戸。
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     +
    *日野駅まで1000mの13分。モノレール甲州街道駅まで510mの7分。
     +
    *日野市に住んでいる人は、日野駅と豊田で変わらないとは言わないです。日野駅は、駅前に大きな道路が横切り、細かな住宅が密集しているため、発展のしようがない状態です。
     +
    *ここって甲州街道駅から立川乗り換えと日野駅から直接中央線に乗るのと、上り派はどっちが楽かなあ。時間もそうだけど途中のちょっと買いとか人の多さとか。昔日野駅を見たときは通勤時の並びはけっこうなものでした。でも日野駅からなら一本で行けるのは強み。いっぽう甲州街道駅→立川はホームが直接接続じゃないから時間はかかると思う、でも立川で一度降りたときのお店環境は気分的に嬉しい。
      
      
    32行目: 35行目:
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
    +
    *駐車場 : 129台(機械式128台、平置1台(身障者用))(月額使用料:未定)、他に店舗用6台
     +
    *駐輪場 : 318台(2段式308台、平置10台)(月額使用料:未定)、他に店舗用10台
     +
    *バイク置場 : 大5台、小11台 (月額使用料 : 未定)
      
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
    +
    *スーパーウォークインクローゼットは最大2畳くらいの広さですか。71㎡など、面積の広い間取りについているとは限らないのが不思議。
      
      
    43行目: 48行目:
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
    *間取り:3LDK・4LDK。
     
    *間取り:3LDK・4LDK。
     
    +
    *3LDK2800万円台~ 。
     +
    *4LDK3300万円台~ 。
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    *ina21(いなげや)日野駅前店(約970m・徒歩13分)。
     
    +
    *周りのスーパーがどこも遠いので、敷地内にコンビニを計画している事はポイントが高いと思います。24時間営業であって欲しいですね。
     +
    *ただ、商業施設は駅に集まっているので買い物には苦労しますかねー。対策としてコンビニが作られるみたいですが。。。
     +
    *食品類はやっぱりアルプスとかいなげやみたいですよ、車のある人は高幡不動や立川に行く人も多いみたい。モノレール沿いに道路がストレートに走ってるから南北どっちにも簡単に行けるんですよね。あと美容室とかも同じく高幡・立川に多いから用事は同じ日に全部済ませるというパターンみたいです。以上、あくまで一例ですが。
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
    +
    *市立第三幼稚園(約760m・徒歩10分)、市立仲田小学校(約50m・徒歩1分)。
     +
    *市立日野第一中学校(約510m・徒歩7分)、欣浄寺みのり幼稚園(約600m・徒歩8分)。
      
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *日野駅前郵便局(約740m・徒歩10分)、花輪病院(約920m・徒歩12分)。
     +
    *マンションの前を流れる用水路には、たくさんの鯉が泳いでいます。のんびりとした雰囲気の場所です。
     +
    *ここら辺は低地だから、水害は避けられない。駅や公園、1中は1m未満の水害ハザードが市役所からも出てるから、新築で買う人は、水害があることを理解して買わないと。
     +
    *このあたりで川が氾濫したことは聞いたことがないよ。少なくとも50年間は。
     +
    *多摩川沿いはサイクリングしたり散歩したりいいところだと思っていますが、災害の事も気にかけておかないといけませんね。最近の雨の降り方は尋常じゃないですし周りの環境と合わせて検討します、
     +
    *沿線は少しづつ店舗や住居など増えてきた印象はあるんですけど、いやはやまだまだ成長の余地が各駅に十分にあると思うんですよ。自分も若干高いなあとは思ってるんですけど将来の可能性に払うっていうのはどうでしょう。さすがに何も変わらないということはないと思うんですよね。立川と高幡不動、多摩センターを繋いでいるライン上にある立地ですからもっと住む立地として注目されてくると思うし、そうなると商業も必要になると思うから、期待はしたいなあ。
      
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
    +
    *日野図書館(約610m・徒歩8分)、日野市中央公民館(約570m・徒歩8分)。
     +
    *仲田の森(約150m・徒歩2分)、四ツ谷下西公園(約630m・徒歩8分)。
     +
    *日野市市民の森ふれあいホール(約10m・徒歩1分)。
     +
    *周辺は多摩川も近く、ウォーキングや犬の散歩をさせる公園にはことかかないといった印象を受けました。
      
      

    2012年10月29日 (月) 23:44時点における版

    デュオヒルズ日野多摩川外観

    物件概要

    • 所在地:東京都日野市日野本町6丁目1番3(従前地)、日野市都市計画事業東町土地区画整理事業施行区域内13-1街区※東町土地区画整理事業施工区域内(仮換地)
    • 交通:
    1. 中央本線(JR東日本) 「日野」駅 徒歩13分
    2. 多摩モノレール 「甲州街道」駅 徒歩7分
    • 総戸数:160戸(店舗1戸含む。他に管理人室1戸・集会室1戸)
    • 構造、建物階数:地上9階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2013年10月下旬予定
    • 売主:株式会社フージャースコーポレーション
    • 施工:松井建設



    価格・コスト・販売時状況

    • 価格:2,800万円台予定~4,900万円台予定、最多価格帯:3,200万円台・3,600万円台(各2戸) 予定。
    • 販売戸数:11戸。


    交通

    • 日野駅まで1000mの13分。モノレール甲州街道駅まで510mの7分。
    • 日野市に住んでいる人は、日野駅と豊田で変わらないとは言わないです。日野駅は、駅前に大きな道路が横切り、細かな住宅が密集しているため、発展のしようがない状態です。
    • ここって甲州街道駅から立川乗り換えと日野駅から直接中央線に乗るのと、上り派はどっちが楽かなあ。時間もそうだけど途中のちょっと買いとか人の多さとか。昔日野駅を見たときは通勤時の並びはけっこうなものでした。でも日野駅からなら一本で行けるのは強み。いっぽう甲州街道駅→立川はホームが直接接続じゃないから時間はかかると思う、でも立川で一度降りたときのお店環境は気分的に嬉しい。



    構造・建物

    • 専有面積:71.37m2~91.64m2。


    共用施設

    • 駐車場 : 129台(機械式128台、平置1台(身障者用))(月額使用料:未定)、他に店舗用6台
    • 駐輪場 : 318台(2段式308台、平置10台)(月額使用料:未定)、他に店舗用10台
    • バイク置場 : 大5台、小11台 (月額使用料 : 未定)


    設備・仕様

    • スーパーウォークインクローゼットは最大2畳くらいの広さですか。71㎡など、面積の広い間取りについているとは限らないのが不思議。


    間取り

    • 間取り:3LDK・4LDK。
    • 3LDK2800万円台~ 。
    • 4LDK3300万円台~ 。


    買い物・食事

    • ina21(いなげや)日野駅前店(約970m・徒歩13分)。
    • 周りのスーパーがどこも遠いので、敷地内にコンビニを計画している事はポイントが高いと思います。24時間営業であって欲しいですね。
    • ただ、商業施設は駅に集まっているので買い物には苦労しますかねー。対策としてコンビニが作られるみたいですが。。。
    • 食品類はやっぱりアルプスとかいなげやみたいですよ、車のある人は高幡不動や立川に行く人も多いみたい。モノレール沿いに道路がストレートに走ってるから南北どっちにも簡単に行けるんですよね。あと美容室とかも同じく高幡・立川に多いから用事は同じ日に全部済ませるというパターンみたいです。以上、あくまで一例ですが。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    • 市立第三幼稚園(約760m・徒歩10分)、市立仲田小学校(約50m・徒歩1分)。
    • 市立日野第一中学校(約510m・徒歩7分)、欣浄寺みのり幼稚園(約600m・徒歩8分)。


    周辺環境・治安

    • 日野駅前郵便局(約740m・徒歩10分)、花輪病院(約920m・徒歩12分)。
    • マンションの前を流れる用水路には、たくさんの鯉が泳いでいます。のんびりとした雰囲気の場所です。
    • ここら辺は低地だから、水害は避けられない。駅や公園、1中は1m未満の水害ハザードが市役所からも出てるから、新築で買う人は、水害があることを理解して買わないと。
    • このあたりで川が氾濫したことは聞いたことがないよ。少なくとも50年間は。
    • 多摩川沿いはサイクリングしたり散歩したりいいところだと思っていますが、災害の事も気にかけておかないといけませんね。最近の雨の降り方は尋常じゃないですし周りの環境と合わせて検討します、
    • 沿線は少しづつ店舗や住居など増えてきた印象はあるんですけど、いやはやまだまだ成長の余地が各駅に十分にあると思うんですよ。自分も若干高いなあとは思ってるんですけど将来の可能性に払うっていうのはどうでしょう。さすがに何も変わらないということはないと思うんですよね。立川と高幡不動、多摩センターを繋いでいるライン上にある立地ですからもっと住む立地として注目されてくると思うし、そうなると商業も必要になると思うから、期待はしたいなあ。


    周辺施設

    • 日野図書館(約610m・徒歩8分)、日野市中央公民館(約570m・徒歩8分)。
    • 仲田の森(約150m・徒歩2分)、四ツ谷下西公園(約630m・徒歩8分)。
    • 日野市市民の森ふれあいホール(約10m・徒歩1分)。
    • 周辺は多摩川も近く、ウォーキングや犬の散歩をさせる公園にはことかかないといった印象を受けました。


    その他

    掲示板

    デュオヒルズ日野多摩川

    物件概要
    所在地 東京都日野市日野本町6丁目1番3(地番)、日野都市計画事業東町土地区画整理事業施行区域内13-1街区(仮換地)
    交通 中央本線(JR東日本) 「日野」駅 徒歩13分
    多摩モノレール 「甲州街道」駅 徒歩7分
    京王線 「高幡不動」駅 バス8分 「生活保健センター」バス停から 徒歩10分 (京王バス)
    中央本線(JR東日本) 「立川」駅 バス27分 「日野橋南詰(東)」バス停から 徒歩11分 (京王バス)
    総戸数 160戸
    [PR] スポンサードリンク