[PR] スポンサードリンク

豊洲シエルタワー

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    2.70
    (10 票)
    豊洲シエルタワー 外観1
    豊洲シエルタワー 外観2


    物件概要[ ]

    1. 東京メトロ 有楽町線「豊洲」駅徒歩1分
    2. ゆりかもめ「豊洲」駅徒歩1分
    • 総戸数:565戸
    • 構造、建物階数:地上40階地下1階建
    • 敷地の権利形態:
    • 完成時期:2006年9月
    • 売主:清水建設
    • 施工:清水建設・巴コーポレーション建設共同事業体


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 2,380 ~ 6,720 万円
    • 今日、事前案内に行ってきました。 分譲は87戸。40階建てのうち、分譲は33−39と、5・6階の一部。景色がいいのは、南西と西。
    1. 58㎡ 2,870万円
    2. 65㎡ 3,240万円
      • 北東
    1. 80㎡ 4,590万円
    1. 55㎡ 3,130万円
    2. 74㎡ 4,190万円
    3. 73㎡ 4,060万円
      • 南東
    1. 94㎡ 6,170万円
    1. 85㎡ 5,360万円
    2. 85㎡ 5,310万円
      • 南西
    1. 101㎡ 6,720万円
      • 西
    1. 85㎡ 4,950万円
    2. 85㎡ 4,850万円
      • 北西
    1. 98㎡ 5,720万円−−
        • 東向きや西向きなら、39階でも坪200万を切るのか。駅上タワーなのに安いなあ。
        • 予想外に安いですね。西向きと東向きに単価差があまりないので西向きに人気が集中しそう。
    • 賃貸7割地権者1割分譲2割のマンションだということを自覚した方がいいよ。
      • まず賃貸組は、賃貸の気安さから共用設備を乱雑に扱う。ゴミを共用部分に捨てる。自治会で注意喚起しても全く聞かない。類は友を呼ぶので、量にもよるが分譲組は堪らない。地権者は基本的に土着民だから新規参入者とあわない場合もあり、特に自治会でしばしば問題となる。三つ巴とか考えたくもない。これらはあくまで可能性の話だけど、実体験として以前住んでた広尾のマンションでもこういうことが起きた。結局収入ではなく意識の問題なんだよね。こればっかりはどうしょうもない。自治会で壊された共用設備の修理を議決するときでさえもめたよ。俺はやってないとか。なんで賃貸の俺らが払った金で直すんだとか。あのときは頭痛がしたね。ここは圧倒的に分譲が少ないから購入は慎重になった方がいいと思うよ。街の将来展望を考えれば賃貸入居者の層と質もだいたいわかりそうなもんだしね。
    • 「賃貸住宅が多いことで危惧される問題」については、いずれ住み替えしようと考えてますので、それほど気になりませんが、むしろ、ここの資産価値はどう考えますか?駅直結、都心の眺望、低層等に入居する様々な施設 を考えるとかなりの利便性と希少性だと思うんですが・・・。皆さん、資産性の観点から思うところをお聞きしたいです。
      • 資産価値については、共用設備とセキュリティ、部屋の仕様にもよるかと思いますよ。
    • 仕様は完全にURの賃貸。マンションらしくない。でも、この高層階、この眺望、この利便性が、この値段で買えることは驚き。設備や環境を問わないという人にとっては、Wコン(東雲)やエアライズ(東池袋駅直結)をはるかに超える安さに見えるでしょう、、。南西向きとかは、完成直後はWコン以上の値上がり率になりそう。仕様も、さすがに(F,Pのように)直床だったりするわけではないし。ただ、今日MRに行きましたが、バーゲンセール会場みたいで引いてしまいました。供給数が少ないので、倍率は相当高そう。


    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • 駅から1分というのが魅力ですね!
    • 建物の質を考えると値段相応かと思うのですが、駅直結の立地はやはり魅力ですね!結構自分で住むには勇気のいる物件だと思いました。
    • 駅直結のメリットは計り知れませんね。ビバも近いし、車の所有をあきらめても十分な立地だと思いますよ。かく言う私も登録してきました!
    • ゆりかもめが豊洲まで開通して地下鉄からゆりかもめの駅までの動線が開放されました。これに伴い、シエルの建物の中もほんの一部通ることができるように。


    構造・建物[ ]

    • 駅直結はいいんだけど、驚いたことに賃貸と非分譲が多くて、ほとんど分譲住戸は無い!
    • 前からマークしていたこの物件。先日現場で南側から見上げみた。ほぼ真南向きで日当りは全く問題ないが、バルコニーの手摺りが立て棒のやつで、隣戸とのつい立てもマジみすぼらしかった。賃貸団地のタワー版って感じ。33F以上の分譲住戸の外装を良くしても、下から見える部分があの状態では高級感は全くなく、思いっきり萎えた。
      • 遠めにはそんなにみすぼらしくみえなかったのですが、一般のマンションとそれほど違うものですか?有楽町線沿線共働き夫婦なもので駅上は魅力的なのです。
    • 駅直結の立地は最高ですし東京湾側は眺望も最高でしょうねですが賃貸住戸が多過ぎるのがネックです賃貸人と分譲所有人とでは、管理面で意識の差があると思われる。投資用か賃貸として住むのが無難かな!?
    • 地震対策も心配。この場所の支持地盤の深度はどのくらいかわかりませんが(PやFの場合40ー60メートル下だったかな?)、免震や耐震構造でもなく、細身のタワーで大丈夫だろうか、素人ながら心配しています。個人的には、逆張りアウトフレームだと囲まれている安心感があり好き。下まで硬化ガラスって傾いたとき、すべり出しそうでマジ怖。です。
    • ここは、吹き抜けの外廊下なのでしょうか?
    • 西側と南側を公団に囲まれているため、全住戸が眺望が良いわけではないですね。販売住戸のある階層なら問題なさそうですが。あと、景色は北東側が一番良さそうです(レインボーブリッジとかトリトンとかは綺麗ですよ)。逆に、南西側はあまり…(東雲CODANとか…)。
    • 地権者・UR賃貸比率の高さ 免震でも制振でも無いタワー2駅直結は魅力だが防犯対策は? 等々の不安材料はありますので営業に意地悪っぽく質問してみます。
    • 南西方面が他と比べてそんなに高くないのにはそれなりの理由があるんですよよく調べてくださいね
      • 将来目の前に・・?
      • 西向きが狙いだと思っていたら、真西(図書館の南西となり)に高層オフィスビルの建築計画あるじゃないですか!事前案内会で確認してきました。安いわけだ。
        • 確かに西側は都市計画上は商業地域になっているけど、具体的に何ができるかは未定ですよ。
        • 地図上で位置を確認してみてください。仮に高層建築物が建っても、真正面には位置しないと思いますよ。むしろ西日を遮ってくれるのでプラス要因かもしれません。さらに付け加えると、西側ってそんなに安いですかね?TTTなんかは、特に南西側が高かったので、それに比較するとシエルは相当安い印象ですけど、そもそも、この物件の価格自体が安いんだと思います。東向きと比べると、西側はやっぱり高いですよ。
    • 北向きの2LDKくらいしか価格的にムリなんですが、目の前の2つのタワーは実際どうなんでしょう。150mは離れているということですから、多少なりとも高層の恩恵を受けることはできるのかな。またシエル固有の問題ではないですが、北向きの場合布団干しなどはどうしてるのでしょうか?
      • ここ洗濯物や布団干していいんですか?駅前タワーでそれは無いんじゃうちはダニも殺せる布団乾燥機を使ってます
      •  モデルルームで写真を見ましたが、北向きの2つのタワーは私は邪魔だと思いました。
    • 高層マンションであのベランダは怖すぎ。恐怖感を煽ってベランダに出ることを抑制し、物干しをさせないという高等戦術なのか?
    • 地震対策がないみたいで、心配です。免震でも制震でもないと言われましたが、タワーでそれって大丈夫なのでしょうか?素人考えでは不安に感じるのですが・・・。
      • 普通は、タワーは免震か制震だよね。駅の上で、万一の時影響の大きいタワーなのに・・・
      • 近くの豊洲センタービルも免震でも制震でもないはずです。万が一のときは一緒に逝くのでしょう。
    • 確かにMRの出来は一見良さそうなのですが、あらゆるところで質を落としてコスト下げてるんだなと感じました。(バルコニー、外壁吹きつけ、耐震でもない、水周りの仕様、可燃ごみ以外は1F出し、etc)
    • 眺望について:都心のビルの夜景および湾岸風景の両方ががお望みでしたら西向きも良いと思います。ただし西日はきついですよ!玄関まで抜けます。真冬でも冷房が欲しくなります。南向きはどうでしょう?水平線(東京湾)まで見渡せる開けた視界。晴れた日には、ほぼ正面にアクアライン、うみぼたる、行きかう船々。やや右寄り正面に羽田空港。数分おきの飛行機の発着、駐機している飛行機も見えます。さらに右に、お台場の観覧車、さらに右にレインボーブリッジ。バルコニーに出れば、 左に葛西臨海公園の観覧車、ディズニーランドの花火、夏には新浦安の花火。 右に晴海埠頭、富士山。夏には東京湾華火。東向きはどうでしょう?前方にあまり高いビルは無く、視界は開けています。ただし、中小のビル、団地などが多く雑然としています。夜はきれいな街明かりとなります。房総半島の山々、荒川、江戸川の花火なども見えます。北向きはどうでしょう?確かに、豊洲センタービル2本は目障りです。でも、シエルタワーのホームページで北方向の眺望を見るとまだビルは1本ですが2本になっても程々の景色が楽しめそうです。ひょっとすると、隅田川の花火が、センタービルの左側に見えるかも。
    • 外壁吹きつけとは、どのような物なのでしょうか?普通のタイル張りと、吹き付けの違いを教えてください。
      • 吹き付けタイルはタイルではありません。単なる塗装と考えたほうが良いでしょう。したがって、10年程度で再塗装(再吹きつけ)が必要です。
    • あのオレンジ+茶色の壁の色・・・ イマイチ。外廊下 下が全然見えないので安心しました。 
    • シェルは駅直結でいい物件ですが、免震でも無く、制震でも無い、只の耐震ってところだけが気になる点です。揺れてもぐぐっと耐える訳ですね。公団物件は耐震が多いのですか?
      • 耐震の話は専門ではないので、詳しくはわかりませんが・・免震、制震は阪神大震災後取り入れらる物件が多くなりましたが当然それまでは耐震が中心だったので、問題はないと思います。阪神級のが来た時にへっちゃらなのか半壊になるのかはわかりませんが・・ただ、岩盤が地盤の物件よりも、埋立て地で液状化対策をしている方が被害は確実に少ないようです。
      • 免震のマンションって少ないと思いますよ。大体は耐震じゃないでしょうか?そして、下に役所が入っている為、通常のマンションよりも厳しい規制と審査が行われているそうです。
        • 平面で支えている物件より、下駄をはいたような杭物件のほうが被害が少ない?素人考えでも納得がいきません。湾岸物件超高層は地盤の問題が取り上げられる事が多いですが最近のはたいてい免震か制震かを取り入れていますよね。
        • 免震より耐震の方が被害が少ないわけではありません。埋立地でも液状化対策として地中の汚泥その他を取り除いていれば、岩盤の地盤より安全だということです。(シエルはそれはやってます)耐震工法と地盤の話をごっちゃに書いてしまったのでわかりにくかったですね。すいません。シエルが免震にならなかったのは、やはりコストの影響が大きいと思います。お金をかけてもその分販売価格で元を取るということが難しいのかなと。想像ですが・・。


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • この物件、賃貸が大半を占めることはすでに指摘されているが、駐車場が少ないのも気になる。駅上だから車がいらないといっても3割では少なくないか?駐車場代がいくらかも気になるところ。
      • 駐車場(機械式27台)
    1. 35,000円  2台分 中ハイルーフ
    2. 34,000円  5台分 普通大型
    3. 31,000円 19台分 普通中型
    4. 31,000円  1台分 軽自動車
      • 駐車場、めちゃ高いですね。豊洲価格じゃなかった。残念。
    • 駐車場は南西の100平米以上の部屋(6戸)が優先権ありとのこと。よって、100平米以外の部屋を希望なら、駐車場は21台しかないってことで。
    • 駐車場はPとFの駐車場が余っていそうだから、外部貸しになった瞬間借りれば問題ない。料金も内部の人より高くされたとしても2万程度でしょうから、この物件買いですな。
    • 不満な点:色々ありますが、他の方のご指摘以外で有楽町線豊洲駅との行き来で、地下駐車場の横断歩道を横切る必要があること駐輪場が少ない。1.5台/1戸 駐車場代と管理費で6万円/月 屋上のアンテナがBS(110CS兼用)のみしかない。地上波デジタルはどうやって見よう。(CSアンテナとUHFアンテナが欲しい。自分でバルコニーにつけるしかない)インターネットが遅い、高い。100Mbps/565戸、2200円/月ちなみに、現在の我がマンションは、200Mbps/300戸、使用料0円です。


    設備・仕様[ ]

    • 少々厳しい質問をいろいろしてみましたが、あいまいな回答多し。セキュリティ関連は監視カメラが54台(?)あるから大丈夫と一点張り。
    • MR行って来ましたが、専有部は結構よく出来ていたと思いました。ディスポーザーくらいしか気になりませんでしたけど、24時間各階ゴミ出しOKで賄えていると思いました。
    • 階別ゴミ出しって、そんな旧式を売りにするマンションあり得ないよ。要するに賃貸仕様のマンションのいくつかを分譲に割り当てたってことでしょ?そう考えれば決して安くはないと思ったけどね。
      • 「階別ゴミ出し可を売りにするのはありえない」というのは、間違いじゃないですか?各階24時間ゴミ出し可能なマンションは現状ではそれほど多くないですよ。「住まいサーフィン」の「各設備のグレード目安」を見たことありますか?高グレードの設備として評価されてます。
      • うちのマンションは各階24時間ゴミ出しシステムですが、ものすごく便利です。トラブルもほとんどないですよ。
    • 24時間ゴミ出しって、出す場所の近くは臭くないのでしょうか?
      • ディスポーザーが無いから、生ゴミは相当臭いだろうな。エレベーターが各階止まりにはタマゲタ。
      • wコンの場合はゴミ置き場の各階の換気扇が24時間回ってるので、夏場でも外に臭いがもれる事はないですね。なにより毎朝必ず係員の方がゴミを回収し、汚れるとゴミ箱を洗ってくれてます。2棟あわせて99階分もありますから、毎朝必ず回収されてるのは感動的です。最新マンションでゴミの臭いが廊下にもれるなんて状態は有り得ないと思いますよ。
    • モデルルームに行ってきました。確かに値段は安いし、ロケーションは最高なのですが、仕様は値段相応でした。オール電化ではないし、制震、または免震もないし、外観も普通すぎて魅力ないし、何よりもベランダの格子状の柵が気になりました。タワーで柵は全国でもあそこだけではないでしょうか。団地がタワーになった感じがしてへこみました。でも安いですが。
    • モデルルーム行ってきましたが、なかなか良かったです。ただし、分譲がほとんど高層階なのにエレベーターが各階停まりなのが難点。せっかくの駅直結なのに、朝はすごく時間がかかるのではと心配になってしまいました。賃貸フロア優遇?他の方が書いているように、外観の柵と賃貸比率の多さとエレベーターの三点の問題が無ければ即購入と思えるいい物件だったのに・・・
      • 朝の一定時間だけ高層用と低層用に分けたらいいんじゃないのかな。その時間帯だけは、「このエレベータは25階までのフロアにはとまりません」って感じで。
      • 各階停まりとはいっても、コンピューター制御でしょ。一箇所に固まってダンゴになって動くってことはないと思う。
        • 各階停止となっているのは、5,6階にも地権者の住戸があるからです。
    • 昨日MRを見に行きましたが仕様関係は余り高級感がなかった。価格は魅力的だと思うけど各階止まりのエレベーターは大きな難点。
    • 防音サッシだそうですがガラスが二重構造でないのが気になっています。西向きは 夏きついでしょうか? 
      • 西向きには、かなり高いビルが建つ計画があるので、日影になり、夏はそれ程西日きつくないでしょう。冬はかなり寒いかもしれません。目先の駅直結メリットは、すごくあると思いますが、購入後、以下のデメリットも十分考慮した上で購入検討する必要があるかと思います。
    1. 地権者・賃貸住居者とのトラブル②エレベータの各階停止
    2. 駐車場・管理費・修繕積立金の高さ④共有設備殆どなし⑤免震・制震・耐震構造なし
    3. ディスポーザなし⑦人感センサーなし⑧ハイサッシなし⑨晴海通り・ゆりかもめの騒音
    • エレベータ6基もあるんだから、すべて各階止まりにしなくてもいいのにって思います。
      • 何だかエレベータの各階止まりに関する批判が多いようですが…以前、別の物件で聞いたときには、やはり30階のマンションで実際にシュミレーションしてみると、各階停止にして全基制御運転した方がバンク運転するより待ち時間は短くなるという交通計算書を見ました。(途中階に停止しているところから呼び出し階に行きますので)実際に、事務所ビルの様に朝・昼・夕方の10分くらいに一気に移動が起こる訳ではありませんからね。
      • エレベータの件はやはり各階停止制御運転の方が効率が良いとのことです。
    • 内覧会行ってきました。エレベーターの速さは思ったより速くて満足でした。眺望も(今のところ)満足です。天井も高いので圧迫感もなくバルコニーも奥行きがあるので怖くなくて、共有施設以外は満足しました。
      • エレベータ 思ったより小さかったです。 2Fから家まで40秒でした。 窓があるので速さわかりますが 目回りますね。 
    • UR見に行ってきましたが、玄関の材質から床材(フロ−リング)、天上高、キッチン戸棚のグレ−ド、トイレのタンクレス、二重天井 その他諸々違ってましたよ。御安心ください。ついでに床の音がどの位階下に響くか試してきました。エアコンの音があったからかもしれませんが、ドンドン跳ねても全く聞こえませんでした。
      • 音が響かないのはうれしいですね。試していただいてありがとうございます。
      • 購入するときにURとは内部仕様が全然違うと聞いてはいたのですが、実際に確認したところ359さんも書かれているようにほとんど違いますね。お風呂、トイレ、洗面台なども完全に別物でした。地味なところでは、玄関のランプが埋め込みだったり、カーテンボックスがなかったり、洗濯機置き場の蛇口みたいなのも違ってました。
      • 内覧会のときに清水建設の人が、URとはフローリングに質がぜんぜん違うといっていましたが、確かに違いますね。分譲の床はかなり高級感があります。


    [PR] スポンサードリンク

    間取り[ ]

    • 2LDK ~ 4LDK 45 ~ 110 (m2)
    • 間取りのあるDMが届きましたが、確か85㎡くらいの3LDKは通路側2部屋でした。


    買い物・食事[ ]

    • ショッピングセンター
    • この立地のすごいところは、フードテーマパークができる豊洲新市場、パークシティの大型SC、ビバホーム、東雲イオンのちょうど中央にありかつ豊洲図書館も歩いてすぐ、しかも駅直結である点ですね。クリニックやファミレスも入っているし、入居するスーパーは確か老舗系のスーパーのようですし、立地だけみると最強ですね。URや地権者と一緒なのはデメリットですが、このような立地条件ですと賃貸物件としてはかなりのポテンシャルをもっているような気がするのですが、どうでしょうか?
    • 豊洲って、新規スーパーが多くてスーパー同士の競争になりそう・・・小さいのが多いのは不満ですが。
      • ビバの文化堂の大きさで十分ですが。
    • 図書館側の2街区にタワーは建たないとのことですが、何か計画とかお聞きですか?後、コンビニ、レンタルビデオ店は何が入るかご存知ですか?他にもともとのテナントはどのようなお店でしょうか?もしご存知でしたら教えていただければと思います。地権者の多くの方は賃貸に出すのですね。では最上階の物件も賃貸になるのでしょうね。
      • テナントで大手レンタルビデオ店からオファーがあったらしいのですが、賃料の関係で白紙らしいです。他は大手居酒屋チェーンが2店、地元の中華店、惣菜店、ドラッグストア等が入ります。あまり過度な期待はしない方がいいですよ!美味しい飲食店が来て欲しいですね!
    • スーパー「サカガミ グランルパ 豊洲店」は、ららぽーとより1歩早く、10/1オープンですね。
      • 結構大きいスーパーなんですね。輸入食品が多いと聞いていますがナショナル麻布スーパーマーケットっぽいのでしょうか?楽しみです。
    • シエルのスーパーは高級系だって聞いたのですがどうでしょう?
      • 高級と言うよりも「こだわり商品」と言う感じです。値段は一般のスーパーら比べると、かなり高いです。野菜の値段とかも。駒込に有る本店を見た感想です。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]


    周辺環境・治安[ ]

    • 後は道路が煩い&空気悪いのをどう納得するか…。豊洲勤務なので正直狙ってますが、そうじゃなければ候補には挙がらなかったかもですね…。
    • ここの最上階は全て地権者の独占のようだ!
      • 地権者で独占ということは、ここって元は住宅地だったんですか?
        • 小さなお店がかなりあったからねぇ。10以上はあったと思ったけど。
        • 電機屋に中華食堂、デイリー山崎、カレー屋なんかがあったね。
    • 晴海通りはやはりかなりの騒音ですよね?ん〜気になるなぁ
    • 西向きの部屋が比較的安価な理由が分かった気がします。2街区(図書館周辺)再開発計画の正式発表がないのですが、2街区は、容積率500%の建築物2棟 建てることが可能だそうです。1棟建ても可能だそうですが、もし、1棟立建てならばデータセンタに匹敵するぐらい大きなビルが建てられます。立地から見て もパンフを見ても大きなビルを建てるのは間違いないでしょう。営業に聞いたら、「大きなビルが真正面にくることはまずない」と言っていましたが、そもそも 計画自体が公表されていないので、断定できないと思います。北向きと同様な眺望になってしまうリスクを負いながら西向きを希望しようか、すごく迷っていま す。早く早く2街区の計画を出してください!!
      • シエルは道路に対して90度の角度で立つので、北向きと同じ状態になることはないと思いますよ。西向きがリンクの地図でどの向きに該当するのかもう一度確認してみては。
      • シェルの向きは確定していますが、2街区のビルの位置が確定していないので、やはりリスク高いでしょう。南西向きであれば、リスクは低いでしょうけど、やはり坪単価が高いですね。
        • 45度じゃないの?西は真西になるので西日は本当にきつそう。2街区に巨大ビルが建てば、西日もさえぎるが眺望もさえぎるし。
    • 地権者が変にのさばって理事会を独壇場にする可能性も大きい。土地柄からして地権者の品性には余り期待しないほうが良いのでは?雑多な感じを気にしない現実派の皆さんにはお薦めかもしれません。
    • 南側に以前マンションが建設されていたようですが、その跡地に高層ビルが建設されるような事はないのでしょうか?どなたかご存知ないですか?
      • ンションとは昭和大学豊洲病院の寮のことでしょうか?これであれば、シエルの敷地内に包含されて無くなり、地権者として3階の豊洲クリニックおよびその上階の何部屋かに代わっているのではないでしょうか。従って、跡地は存在しません。
      • 南側の空き地(?)は、近くに東京電力の基地局があるので、高層は立たないそうです! 安心。
    • 公園とバスターミナルの間の 北西の空き地はどうなのでしょう どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
      • 北西の今整地をしている場所は新たに公園になるそうです。かなり大きい公園になりますね。万歳!
      • 公園になるということは清水建設さんから伺いました。しかし考えてみれば駅前のビジネスエリアですよね。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • 大学病院
    • 昭和大学豊洲クリニックの開院は11月1日だそうです。(画像をそのまま貼り付けています。なかなかです。)http://www10.showa-u.ac.jp/~toyosu/


    その他[ ]

    • 本日、MR行って参りました。なお、私は、TTT、PCT、シエルを購入対象としています。まず、結論ですが、西向き住戸を第一希望に申込をすることにしました。
      • 物件の良い点
    1. 豊洲の街開き、SCの発展後には2路線2駅直結は、大変な利便性と希少性となる。
    2. TTTやアップルタワーなど近隣タワーは眺望を阻害される住戸が多いが、北向きを避ければ、眺望には問題がなさそうである。
    3. 間取り(無償の変更プランも)が良かった。(ビューバス、ワイドスパン当たり前)
    4. 価格がかなり安い
      • 悪い点
    1. 賃貸比率が高い
    2. 駐車場が高い
      • MRの印象としては、階高を充分確保しているため33階以上の高層住戸なのに、天井高2500〜2700を確保しているのは素晴らしかったです。下り天井も2300ですし、そもそも下り天井はあまり無いのもポイントが高かったです。ディスポーザが無くても、各階24時間ゴミ出しで賄えているし(これはウリのポイントじゃなくて、あくまでディスポーザが無いことに対する代替です。大げさに取り上げることではないです。)駅直結のため、商業施設や病院も入居するため、かなり痒いところに手が届く便利な物件と思いました。将来の住み替えも含めて考えれば、検討に値する物件かと思います。車はすぐ近所に駐車場がありましたから、そこを利用しようかとおもいます。ここよりもずっと安かったですし。
      • 良い点の2路線2駅直結ですが、ゆりかもめはそんなに便利ですか?運賃は高く、路線は遠回りをしています。終点新橋まで乗ってく人はいないでしょうし。台場へは、本数が少なくはないバスを利用した方が利便性があり運賃が安いと思います。悪い点では、地権者の住戸が多い点が抜けています。買ってから、地権者分譲と普通の分譲で買った人たちが仲良く出来ると良いのですが。
    • 私が個人的に思ったのはここを購入することは家賃の先払いで賃貸に入ることみたいだなぁということです。低価格で駅直結の立地。(ゆりかもめは無くてもいいですけど、地下鉄直結はやはり最高)安っぽくて最低限の共有施設。(でも余計なもので管理費アップがイヤと考える人にはむしろ良いこと)その割りに入居当初から割高な管理費、修繕積立金。駐車場も高い。(ただし値上げはしない計画のためらしいです)他のマンションで感じられる「住む喜び」や「所有者になる喜び」は少ないだろうなと思いました。万一、転勤等で住むことができなくなった場合を考えてみると、近隣にキレイなマンションが建つ後は見劣りしてしまうだろうなと思うし賃貸住戸の多さが敬遠されて売却価格は弱含みになりそう。又、当初から管理費等が高いのだから売却は損な気がしますただし、貸すことを考えるとこの地域では最高ランクになりそう!良くも悪くも変わった物件だと思いました。
    • 私もこの物件真剣に考えてます。
      • 良い点
    1. 2駅直結の利便性とそれによる賃貸に出した場合の強み
    2. 無駄な共用施設がない 
    3. 比較的高い天井高 
    4. 価格が安い 
    5. リフォームしやすい間取りが多い URの存在によりスラム化の心配が低い。
      • 悪い点 
    1. ベランダの柵が貧相 
    2. ディスポーザーがない、また不燃ごみは地下のゴミ置き場へ 
    3. 1F、2Fに店舗が多く入ることから、マンション周辺に自転車が溢れかえる恐れ 
    4. エレベータが各階止まり 
    5. URの賃貸比率の高さと地権者の多さによる不安 
    6. 駅直結の割にはセキュリティが脆弱な感じ 
    7. 地震対策
      • その他 
    1. 再開発事業により区の施設やクリニックが併設されるというあまり例のない 物件なので、再開発モデル物件として注目されるかも。 
    2. パークシティ豊洲完成時に豊洲エリアが最高潮に達したところで転売で売り抜ける 可能性あり。
    • 私の難点は
    1. URと地権者が多すぎる事:大量の議決権を握っているのでマンション管理や運営の面でこいつ等の言いなりになる可能性大。
    2. 地権者の管理費や修繕費 駐車場等:担当した営業マンに地権者の質問をいろいろぶつけたがNGだらけ地権者に有利な条件での等価交換だったのだろうと思われる
    3. 商業棟の所有者はURと地権者であるのでシエルはタワーと商業棟2つの管理組合が作られる
    4. 立地は最高なので 投資用として考えるほうが無難
    • 30階以上の場合、携帯の電波はやはり届かないでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
      • ドコモ(FOMA)は届いていましたよ。
      • 確かに40階近くでもドコモは届いてましたよ。ただ、廊下側の部屋ではアンテナが2本になっていました。バルコニー側の部屋では3本立ってましたよ。携帯がつながるようだったので、固定電話を引くかどうか迷ってます。
      • aUも届きました
      • 隣にNTTデータの37階建てのビルがあるので、Docomoは大丈夫だと思います。でもauも届いたのは良かったですね。


    [PR] スポンサードリンク

    掲示板[ ]

    豊洲シエルタワー

    物件概要
    所在地 東京都江東区豊洲5-5-1
    交通 東京メトロ 有楽町線「豊洲」駅徒歩1分
    ゆりかもめ「豊洲」駅徒歩1分
    総戸数
    [PR] スポンサードリンク