[PR] スポンサードリンク

幕張ベイタウン グリーナ

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
3.67
(3 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
  2. 京葉線 「検見川浜」駅 徒歩16分 (南口)
  3. 京葉線 「海浜幕張」駅 バス10分 「グランエクシア」バス停から 徒歩2分


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

構造・建物[ ]

  • なんか団地のような感じ。
  • ベイタウンのグリーナ 最後から2番目のマンションなので新築でこのエリア物色中の方は一光の余地あります。アクアと比較されますがグリーナは新築なので気分的によいです。

アクアは広いから外人さんも見にきてました


共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:2LDK~4LDK
  • 専有面積:80.12m2~130.07m2


買い物・食事[ ]

  • 巨大イオンモール出来るけどね。海浜幕張じゃないけど。


育児・教育[ ]

  • 子供の進学を考えると(都内私立)学校探しに難を感じます。
  • 都内でも朝6時台に海浜幕張から開成の制服を着た生徒が乗って来るよ。ここは小学校は美浜打瀬だけどこれが立ち上がると収容人員オーバー。学区調整はどうなる?
  • 海浜幕張駅からは都内の私立校へたくさん通ってますね。
  • 将来立ちあがる若葉住宅地区にも中学はできない計画。
  • 渋谷幕張に息子を行かせたいので、グリーナを考える私は間違ってないですよね。近いと有利と聞いてます。
    • 逆に幕張は私立中学進学には不利だと思います。それなりに学力が高い子が揃っているのに近隣に私立中学は渋幕と秀英しかないので、大激戦です。
    • 渋谷幕張か千葉中を目指して受かればよい。これ以下はありえない。
    • 昨年の合格者900名くらいのうち、ベイタウンの子は50名もいません。渋幕の現状は開成、麻布の滑り止めになっており東京、神奈川、埼玉あたりからも受験生が殺到しています。


周辺環境・治安[ ]

  • 高齢化の進むベイタウン。20年前の購入者がもうすぐ定年です。
  • 街が新しく事件なし
  • 街がヨーロッパ風


周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
3.67
(3 票)

幕張ベイタウン グリーナ

物件概要
所在地 千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
交通 京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
京葉線 「検見川浜」駅 徒歩16分 (南口)
京葉線 「海浜幕張」駅 バス10分 「グランエクシア」バス停から 徒歩2分
総戸数 450戸
[PR] スポンサードリンク