[PR] スポンサードリンク

ザ・パークハウス 曳舟

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.61
(116 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

ザ・パークハウス 曳舟 外観完成予想図
ザ・パークハウス 曳舟 外観完成予想図
  1. 東武伊勢崎線 「東向島」駅 徒歩5分 (改札口より)
  2. 東武伊勢崎線 「曳舟」駅 徒歩7分 (西口より)
  3. 京成押上線 「京成曳舟」駅 徒歩7分 (東口より)
  • 総戸数:99戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上11階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2023年12月
  • 売主:三菱地所レジデンス株式会社
  • 施工:南海辰村建設株式会社
  • 管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

掲示板・口コミ

スムログ関連記事

スムラボ関連記事

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 素敵なデザインですね。街並みの中でもひときわ目立つポジション、かつ元の東京三菱銀行店舗跡なので三菱地所としても力を入れた感じがします。最大のお部屋で70m2しかないことを考えると、かなりお高めな値段になりそうです。
  • かなり気になっていますが、坪単価いくらくらいになりそうでしょうか、、。
    • 今の時代なので坪500くらいですかね。
  • 最近の中規模ザ・パークハウス冠は少し抑えて竣工前完売させている気がします。大山、五反野、市川二丁目など、半年前位には完売してました。ということで少し期待します。
  • 私は平均370くらいで来ると思ってます。青砥とは区も違いますしスカイツリービューもある。この辺には新築マンションもありませんから需要も溜まってるはず。できれば330くらいできてほしいところですが…。
    • マンション検討始めたばかりの初心者ですが、パークハウス好きなので、かなり気になってます。新婚でまだ二人だけど、今後を見越してIかJを坪350以内なら買いたい。上層なら370でもありだけど住替えも視野に入れてるので、このエリアでそこまでの価値あるのか悩みます。
      • 区は違いますが、近隣だとプラウド町屋くらいの単価なら広域でも比較検討しやすいかなと思います。坪340万くらいだと現実的ですかね...
        • 予定価格は350位、販売価格は330から340位かな。高いけど絶対買えない価格では無い。駅前タワマンより少し安くてスペック高い新築なら引き合いはありそう。
          • 近くのマンション10年落ちで坪310くらいです。なので、380くらいにはなるかと考えています。
            • 結構皆さんの予想に幅がありますね。強気で来るか良心的で来るか。曳舟で380って売れるのかな?
              • 最寄りが徒歩5分の東向島物件と考えると坪300くらいであってほしいですが、曳舟と京成曳舟も徒歩7分ですもんね。。甘い値段にはならなそうですかね、、


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

ザ・パークハウス 曳舟 エントエランスアプローチ完成予想図
ザ・パークハウス 曳舟 エントエランスアプローチ完成予想図
  • 敷地面積:1306.37m2(売買対象面積)
  • 建ぺい率:80%・80%・80% 、容積率:500%・400%・300%

共用施設[ ]

ザ・パークハウス 曳舟 ラウンジ完成予想図
ザ・パークハウス 曳舟 ラウンジ完成予想図
  • 駐車場:(総戸数に対して)20台(平置3台、機械式16台、身障者用1台)
  • 自転車置場:(総戸数に対して)149台(他シェアサイクル用3台)
  • バイク置場:(総戸数に対して)1台
  • ミニバイク置場:(総戸数に対して)9台
  • ラウンジの横のワークスペースは会議室のようなテーブル配置になっていますが壁に向き合うカフェスタイルの方が仕事はしやすかったかな?と思います。会議室タイプは誰か1人が座っていると他の人が利用しづらいスタイルですよね。


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:1LDK~3LDK
  • 専有面積:44.91m2~70.00m2
  • バルコニー面積:7.22m2~11.66m2
  • 2ldkがほぼ行灯部屋ありきの間取り。いくらになるかわからんが曳舟駅前ら辺の中古でいいのがあれば、そちらの方が魅力的。
  • 1LDK見ました。Aタイプです。
    • WICが1.7畳で広い
    • でも洋室に窓がない??
    • 洋室、引き戸で使いやすそう
    • 浴室1317は1人?2人?
      • 夫婦2人ならこのくらいコンパクトな間取りでOKなのかと思いました。あとは値段が気になります。寝室に窓がないので、どうなんだろうと思っています。
        • Aタイプは通路部分が無駄に長くてもったいないです。リビングダイニングの実質的な面積って6畳くらいでしょう。これはシングルならいいですが夫婦やカップルにはキツいですよ。キッチンをWICの所にもってきてバルコニー側にリビングと寝室をレイアウトすれば居住性が上がったのに。
          • 1LDKでも平米数が広いので独り暮らしで家で仕事をする方やペットを飼われている方にはちょうどいい広さ具合になっていると思います。1LDKから3LDKまでそろっているので家族から独り暮らし世帯まで様々な方が住まれるんでしょう。収納力も思っているよりもありそうでいいですね
  • 広くて3LDKのマンション。70m2あると考えると、ファミリーでも可能なんでしょうか。2LDKだと夫婦2人くらいでしょうか。1LDK52.47m2のBタイプだと夫婦2人で住めそうです。Bタイプだと洋室7.3畳、WICが1.4畳の広さ。キッチンにはパントリーもあります。玄関横のシューズボックスも広くていいですね。
    • トランクルーム入れて70m2か。室内は68.11m2。しかも壁芯。
  • 眺望明らかになりましたね。夜の夜景の南側,なぜスカイツリーが半分に切れている?スカイツリーの右半分は建物が邪魔になって見えないと言うことですかね。
    • スカイツリーは建物の南西方向にあってJタイプのバルコニーは南東向きだから角度的に見切れるのでは?洋室の窓からだと見えそう。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

ショッピング

  1. セブンイレブン 墨田東向島4丁目  約70m/徒歩1分
  2. ローソン 墨田東向島二丁目  約280m/徒歩4分
  3. グルメシティ東向島駅前店  約310m/徒歩4分
  4. くすりの福太郎 東向島店  約400m/徒歩5分
  5. セリア 八広店  約470m/徒歩6分
  6. オーケー 曳舟店  約550m/徒歩7分
  7. トモズ EQUiA曳舟店  約550m/徒歩7分
  8. イトーヨーカドー 曳舟店  約560m/徒歩7分
  9. コーナンドイト東向島店  約830m/徒歩11分
  10. 東京ソラマチ  約1,610m/徒歩21分


育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. さくらさくみらい東向島  約210m/徒歩3分
  2. ミアヘルサ保育園ひびき曳舟  約240m/徒歩3分
  3. 東京愛育苑さゆり保育園  約240m/徒歩3分
  4. ナースリー保育園  約310m/徒歩4分
  5. 第三寺島幼稚園  約310m/徒歩4分
  6. あおやぎ保育園  約440m/徒歩6分
  7. ひきふね保育園  約460m/徒歩6分
  8. 墨田幼稚園  約690m/徒歩9分
  9. 第三寺島小学校[指定校]  約210m/徒歩3分
  10. 寺島中学校[指定校]  約680m/徒歩9分


周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:商業地域・商業地域・近隣商業地域
  • 以前建設地のすぐ近くに住んでいました。毎日スカイツリーを眺めることができますし、下町らしい町並みも残っていて散歩がとても楽しい街です。再開発で駅が綺麗になり病院や商業施設が充実してきたのと、電車があまり混雑しないのも良い点ですね。最近は中止が続いていますが、上層階だと隅田川花火大会の花火も見えるかと思います。ネックは騒音と災害リスクでしょうか。建設地周辺は交通量がそれなりに多いですし、近くに消防署があるため救急車がよく通ります。(サイレンは住んでいるうちに慣れると思いますが)私はお値段的に厳しそうですが、こちらに住める方が羨ましいです。
  • 帰宅時間帯の半蔵門線大手町駅方面から曳舟駅までの東武線直通電車の本数が少ないこと
  • 東向島駅利用であれば曳舟駅でさらに乗換え
  • ハザード
    • 以上が許容範囲で、都心よりも下町の住宅街がお好みでしたらおすすめだと思います。今はコロナで縮小方向ですが、この辺りは毎年6月は祭礼で子供神輿や山車が出て賑わいます。
      • 浅草乗り換え銀座線利用者もいるだろうから、それぞれ10分間隔は妥当なんじゃ?
  • 近くに住んでますけど、このマンションは0:30まで東武線が真横を通り、10回/日程度サイレンや救急車が目の前の明治通を通ります。あとスーパーはヨーカドーの一択になり、居酒屋は多少ありますが、ユニクロ、ダイソー、学習塾、外食等はほぼありません。バスは多いので錦糸町、北千住、金町、亀戸、浅草に一本で行ける利便性はあります。
    • サイレンや救急車ってやっぱりそれなりに聞こえるものですかね?窓開けてたらかなり聞こえてうるさいって思ってしまうかもしれませんが、閉め切って寝ている時とかどうなんでしょう。。
      • 騒音がどの程度なのかは気になりますね…匂いはどうでしょうか?八広・東墨田から少し距離はありますが、風の強い日や雨の日は匂いが届かないか心配です。
        • 物件近くに住んでいて臭いが気になったことは全くありません。救急車のサイレンは夜中など結構気になりますが、遮音性の高い窓を採用するようなので効果に期待したいところですね。いずれにしても感じ方は個人差が大きいので現地で確かめられた方が良いと思います。
          • サイレンの音は家の近くの大通りに行って、歩道に立って聞こえるぐらいの音量ですね。窓開けて寝るのは煩いかと。匂いは特に感じたことはありません。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

病院

  1. ひきふね内科クリニック  約110m/徒歩2分
  2. 積善会医院  約160m/徒歩2分
  3. 増田耳鼻咽喉科  約180m/徒歩3分
  4. 東向島クリニック  約190m/徒歩3分
  5. アップル歯科  約280m/徒歩4分
  6. いわき眼科クリニック  約290m/徒歩4分
  7. 中西整形外科内科  約300m/徒歩4分
  8. 中林病院  約390m/徒歩5分
  9. 東京都済生会向島病院  約490m/徒歩7分
  10. 東京曳舟病院  約610m/徒歩8分
  • 金融機関
  1. 東向島交番  約70m/徒歩1分
  2. 墨田区役所 東向島出張所  約120m/徒歩2分
  3. 向島消防署  約210m/徒歩3分
  4. 向島警察署  約1,460m/徒歩19分
  5. りそな銀行 ATM 向島出張所  約80m/徒歩1分
  6. 東京東信用金庫 本店  約110m/徒歩2分
  7. 向島郵便局  約330m/徒歩5分
  8. みずほ銀行 ATM 東武東向島駅出張所  約390m/徒歩5分
  9. 三井住友銀行 ATM 向島出張所  約430m/徒歩6分
  10. 三菱UFJ銀行 ATM 曳舟駅前  約540m/徒歩7分
  • 公共・レジャー施設
  1. ユートリヤ すみだ生涯学習センター  約120m/徒歩2分
  2. フレンドリープラザ東向島児童館  約170m/徒歩3分
  3. 東武博物館  約340m/徒歩5分
  4. FASTGYM24 東向島店  約460m/徒歩6分
  5. 曳舟文化センター  約470m/徒歩6分
  6. ゴールドジム 曳舟東京  約490m/徒歩7分
  7. アイビーボウル向島  約540m/徒歩7分
  8. 墨田区立ひきふね図書館  約680m/徒歩9分
  9. 東京スカイツリー  約1,610m/徒歩21分
  10. すみだ水族館  約1,610m/徒歩21分
  11. くすのき児童遊園  約190m/徒歩3分
  12. さつき公園  約240m/徒歩3分
  13. 東向島ふじ公園  約250m/徒歩4分
  14. あすなろ児童遊園  約390m/徒歩5分
  15. 曳舟児童遊園  約410m/徒歩6分
  16. 向島百花園  約430m/徒歩6分
  17. 東向島北公園  約450m/徒歩6分
  18. 堤通公園  約620m/徒歩8分
  19. ふじのき公園  約640m/徒歩8分
  20. 墨田区立隅田公園  約1,520m/徒歩19分


[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

スムログ関連記事

スムラボ関連記事

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

23ku/678980/39

この物件の評価はいかがですか?
4.61
(116 票)

ザ・パークハウス 曳舟

物件概要
所在地 東京都墨田区東向島2丁目125番地2(地番)
交通 東武伊勢崎線 「東向島」駅 徒歩5分 (※改札口)
東武伊勢崎線 「曳舟」駅 徒歩7分 (※西口)
京成押上線 「京成曳舟」駅 徒歩7分 (※東口)
総戸数 99戸
[PR] スポンサードリンク