[PR] スポンサードリンク

オズマークスセンター南

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
オズマークスセンター南外観


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央2-1
  • 交通:横浜市営地下鉄ブルーラインセンター南駅
  • 総戸数:87
  • 構造、建物階数:
  • 敷地の権利形態:所有権
  • 完成時期:2007年03月
  • 売主:新日本建物、新星和不動産
  • 施工:佐伯建設工業


価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

  • 今日も渋滞すごかったなぁ・・・あんなとこ住みたくないわな
    • 渋滞!ライオンズ営業の方の話だとスーパー銭湯ができるとか・・センター北の駅前開発が進むとライオンズの前は、今まで以上に渋滞がすごいと思います。バルコニーから下を除くと大渋滞!休日悲しくなりそう・・・私はよってOZにしました。
  • 今の家は駅から遠いので、雨の日の通勤は靴下の替えとタオルを必ず持参します。仕事の日でなければ外出は取り止めにしがちです。新居は雨の日でもずぶ濡れにならずに駅まで行けるので、早く引っ越したいです。
  • 確かに渋滞はひどいですよね。平日は閑散としたものですが。センター北とセンター南の間にできる二つのショッピングセンターが完成すれば、お客さんが分散されて、東急の駐車場待ちの車が減ることを私は期待しています。
    • ここの渋滞はアカチャンホンポのせいではないでしょうか?センター北に住んでいる友人はオムツの買出しにこの渋滞に並ぶと、言っていました。休日の駐車場の入出庫の際、事故を引き起こすことがないといいと思いますが。


構造・建物[ ]

  • あの場所は北側の眺めが良いのに、わざわざ南向きに建つらしい。南側はライオンズが建っているので眺望は最悪になると思う。
  • しかしあの狭い傾斜地にまさかマンションが建つとは思わなかった。あの辺はまだまだ敷地あるのにねえ。
  • 見に行きましたが、崖みたいな場所ですね。駅前のロータリーの車がうるさくないでしょうか?
  • 南側はライオンズと至近距離でお見合いになります。とてもカーテンは開けられないし、最上階ですら眺望は期待できないでしょうね。
  • 南側にライオンズ、東側には駐輪場(現在建設中)、北側にはロータリー、西側には駅ホーム。どうなんでしょうか・・??
  • マンションの外観も凝っていて、目を引きそうです。ただ、駐車場への入り口が港北東急の駐車待ちをしている道路に面しているので、休日の出入庫は苦労しそうです。
  • 今後もセンター南の空いている土地にこのような中規模マンションが出来ていく可能性はかなり高いと考えています。ご自分の住んでいらっしゃるマンションの東西南北の方面に土地が空いているようでしたら、高層の建物(主にマンション、一階〜二階は店舗を入れることが必須)が建つこと仕方ないでしょうね。商業地域に住んでいる方の宿命だと思います・・・。
  • ライオンズマンションの外壁までの距離って何mぐらいでしょうか?やはり低層階には日照の問題ありですよね?
    • HやIタイプの間取りで20メートルだったかな…?
    • 20mってどうなんだろ・・・室内がお互いにはっきり見えちゃう距離だよなぁ。ここの場合むしろ思い切って北側にリビングを持ってきてもよかったんじゃない?
  • 地盤はかなり硬いみたいね。掘削が大変だったらしい役所は地盤がしっかりしてるところに建っていると言うし。目前のライオンズの北向きの部屋の人は眺望が塞がれてお気の毒だけど、そういうリスクを承知の上で購入してるわけだから文句は言えないよね。
    • 私も掘削しているところを見てきましたけど、本当に硬そうでしたよ。重機でも全然削れなくて苦労していたみたいで、地盤は安心そうでした。
  • 二重天井
  • 地盤ですが、鶴見や川崎は基本的に沖積層、この辺は土丹層なので、住宅地用地としては良い方だと思います。ただ場所によりますので、具体的にこの場所かどうかというのは販売センターで確認する必要があると思いますが。
  • 外壁の白いタイルは存在感がありますね。とっても素敵で気に入りました。早くエントランス部分が見たいです。ただ、あまりに存在感があるので、建物が街に馴染むまでは視線が集まりそう。


[PR] スポンサードリンク

共用施設[ ]

  • 駐車場については、100%ではないのですが、ミドルやハイルーフに対応した場所が思ったよりもたくさんありましたよ。


設備・仕様[ ]

  • オール電化が魅力的です。
  • サイドパネルはホーローですがシステムキッチンの扉はウレタン塗装が標準の仕様だったと思います。したがって扉の下地は金属で無いのでマグネットは付かないと思います。


間取り[ ]

  • バルコニーが狭いので私は対象外です。
  • 間取りのタイプにはバリエーションがあって、悩んでいます。最上階は他の部屋と違って内廊下になっていて、ワイドスパンの部屋もあって、いいなと思っています。でも、さすがに値段が・・・。
  • 南向きだけど、ここの真ん中あたりの低層階ってこの時期はほとんど日があたんないんじゃ?南向きのメリットがほとんどないじゃん。土地の形から羊羹型にしかできなかったんだろうけど、もうちょっと工夫してほしかったよね。って言ってもオレも思いつかないけど。
  • 広さがもう少しあれば、AとかKタイプにしたかったのだが。見れば見るほど圧迫感が。
  • この物件を購入した時点で、わが家は日当たりを諦めました。お天気の日には外に出て、遊歩道を散歩したり、スキップ広場でのんびり過ごせば良いかと。日が当たらないと洗濯物の乾きは心配ですが、風のきついエリアなのでなんとかなるかなぁ。
  • 9階より下は、ほとんど日当たりは期待しないほうが。。。あと東側住戸は、西日が期待できないです。ライオンズの隣に建物が建った時点で午前の日照も期待できなくなります。


買い物・食事[ ]

  • 甲羅本店は微妙です。決して悪くはないのですが、お店の雰囲気と価格を考えるとどうでしょう?例えばたまにはカニでもって事で、プライベートで行くのなら、まあOK.何かのイベントでお客様なんかを連れて行くとなると・・・・・。曖昧な回答ですみませんデス。でも土・日は結構混んでますから、人数が多い時は、予約を入れた方がいいですよ。
    • かに甲羅行くぐらいなら、とうふ屋うかいに一票です。
  • ピザ屋さんに行ってみました。ピザはもちもちして美味しかったですが、パスタはいまひとつでした(じゃがいもとベーコンのパスタ)。でもそれなりにお店は賑わっていましたよ。店員さんもみんな元気が良かったです。
    • ピザやさんいきました〜それも3日連続(笑)大きな声で店員さんが叫ぶので子供は怖がっていましたが、薄めの本格的ピザでまぁまぁでした。牛を煮込んだミートソースは○でしたぁ。今は30%引きですが、20日すぎて、通常の価格になったらどうなるのかと思います。
  • 近く(といっても徒歩10分ちょっと)に美味しいケーキ屋さんがありますがご存知でしょうか?たしか【ケーキハウス ノリコ】という名前だったと思いますが、ここのクッキー、チョコ、ケーキ、プリンは凄く美味しいです。お店のすぐ隣でケーキを作っています。場所はPCデポの交差点を左に曲がり、二つ目の信号機のある交差点の角(茅ヶ崎中学の近く)にあります。結構有名みたいですので、既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。
  • コンビニ
  1. デイリーヤマザキ(119m)
  2. ampm(278m)
  3. サークルKサンクス(486m)
  4. ローソン(580m)
  5. セブンイレブン(580m)
  6. セブンイレブン(693m)
  • スーパー
  1. マザーズ(230m)
  2. 文化堂(394m)
  3. オリンピック(520m)


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • うちには来年幼稚園の子がいるんですが、幼稚園はみんなどこに行っているのかも教えてください。お願いします。
  • 幼保育
  1. 愛和のぞみ幼稚園(457m)
  2. 横浜市茅ヶ崎保育園(571m)
  3. 横浜市茅ヶ崎南保育園(632m)
  • 小中学校
  1. 茅ヶ崎東小学校(543m)
  2. 茅ヶ崎小学校(670m)


周辺環境・治安[ ]

  • 土日は北側の隣接道路が日中ずっと大渋滞だから、排気ガスが充満してそうだけど・・・。


周辺施設[ ]

  • 駅も近いしデパートや公園、病院も近くにありかなり便利そうで前向きに検討しています。バスのロータリーも思ったより全然静かで、ちょっと拍子抜けって感じです。
  • ツタヤに行って、図書館に行って 郵便局に行って、文化堂で、ちょっと買い物なんていうコースだと、歩いても、たいした距離ではありませんが、自転車で一周ですばやく動けます。せせらぎ公園方面のおしゃれな、カフェやレストランに散歩がてら、でかけるのも、自転車が最高です。
  • 総合病院
  1. 昭和大学横浜市北部病院(527m)
  • 小児科医
  1. センター南クリニック(105m)
  2. センター南こどもクリニック(187m)
  3. やまざきこどもクリニック (310m)
  4. シティクリニック(326m)
  5. 大山クリニック (580m)


その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
物件概要
所在地 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央2-1
交通 横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター南」駅徒歩1分
総戸数
[PR] スポンサードリンク